この度は、祥龍株式会社のホームページをご覧頂き、誠に有難う御座います。弊社は、2007年に設立したまだ若い企業ではございますが、スタッフ全員が不動産業に携わってきた経歴を持ち、専門の知識や技術をもったプロのサービスでお客様のニーズにお応させて頂きました。当社は、日本だけでなく、中国やベトナム等東南アジア範囲にもおいて不動産開発、不動産賃貸、土地・建物の管理運営、建物の設計・建設事業などを行う、不動産事業会社として、これまで培ってきた高い技術力とノウハウを結集し、土地・建物にかかわる総合的なサービスの提供を目指しています。また、各分野に精通した社員ひとりひとりの力を集結させた「総合力」を以って、時代に合わせた多様なニーズにお応えし、より多くのお客様にご満足いただけるよう、また総合不動産の強みを強化させ、その価値がさらに高まるよう努めてまいります。特に、近年では、分譲マンション・賃貸マンション・戸建・店舗・事務所・観光地の建設など、時代を先取りした多様なニーズにお応えし、より多くのお客さまにご満足いただけるよう、地域の特性にマッチした事業開発に積極的に取り組んできました。これもひとえに皆様のご支援、ご鞭撻の賜物であり、厚く御礼申し上げます。過去に培った豊富な知識で住まいに関する様々なご要望にお応え致します。
創社以来、「人々の豊か且つ安全な生活の実現に貢献」することを使命に、活動を続けてきました。人々の毎日の暮らしを快適にするお家をはじめとするマンション・アパート・戸建・一棟ビル・リゾートホテル・日本語学校事業へとその事業領域を拡大してまいりました。ここでは、こうした弊社の歩みをご紹介いたします。
2007年 東京都豊島区で会社創立
2010年 不動産売買を主軸、不動産関係全般に拡大
2016年 事業領域拡大、ホテル事業に参入
2018年 日本語学校事業に参入
2020年 国内外沢山大手企業と戦力連携
会社名称 | 祥龍株式会社 |
代表者 | 代表取締役 |
所在地 | 〒170-0005 東京都豊島区南大塚3-38-13 |
資本金設立 | 平成19年12月18日 |
資本金・業績 | 50,000,000円 2019年12月1日~2020年11月30日 年間売上高348,371,020円 2018年12月1日~2019年11月30日 年間売上高894,400,375円 2017年12月1日~2018年11月30日 年間売上高910,909,803円 |
事業内容 | 1.不動産の売買、賃貸及び管理 2.旅行代理業 3.飲食店の経営 4.損害保険の代理業 5.住宅の増改築・リフォーム 6.水道配管工事、ガス配管工事 7.土木建築工事業、解体工事業 8.等不動産の管理、賃貸、売買、仲介並びにコンサルティング 9.経営コンサルタント及び各種マーケティングリサーチ業務 10.日本語及び外国語教室の運営 11.日本語学校及びカルチャー教室の経営 |
免許 | 宅地建物取引業 東京都知事(3)第89398号 |
顧問弁護士 | DK総合法律事務所 東京都豊島区東池袋2丁目9番7号 ユタカビル5階 |
加盟団体 | 社団法人全国宅地建物取引業保証協会会員 社団法人東京都宅地建物取引業協会員 東京商工会議所会員 東京都不動産協同組合会員 フレックス少額短期保険 各種保険代理店 |
yasusi@6569.jp | |
従業員数 | 50名(令和4年6月現在) |
取引先金融機関(50音順) | 朝日信用金庫 あすか信用組合 SBIエステートファイナンス(SBI証券グループ) オリックス・オリックス銀行 きらぼし銀行 九州リースサービス 近畿産業信用組合 静岡銀行 芝信用金庫 JA三井リース 商工中金 湘南信用金庫 城南信用金庫 城北信用金庫 常陽銀行 シティ・バンク(香港) 新韓銀行(SBJ銀行) 新生銀行グループ スタンダード・チャータード銀行(香港) スルガ銀行 西武信用金庫 セゾンファンデックス 第一勧業信用組合 大東京信用組合 タイヘイ 中国銀行 東和銀行 東京シティ信用金庫 東京信用金庫 日本住宅無尽(三菱UFJグループ) 日本政策金融公庫 東日本銀行 北陸銀行 みずほ銀行 三井住友銀行 三井住友ローン&ファイナンス 三菱UFJ銀行 ミレ信用組合 横浜幸銀信用組合(旧横浜中央信用組合) ロードスターキャピタル |
社内資格者 | 宅地建物取引士:1名 防火管理者:1名 あいおいニッセイ同和損害保険取り扱い:1名 |